忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ヴァイオリンの町「生きた絵本」 ミッテンヴァルト紀行

Grüß Gott!
いよいよドイツ最終日を迎えたみおです。
そんな今日は、ドイツのとある小さな町を紹介したいと思います。

その名もMittenwald(ミッテンヴァルト)

ミュンヘンから約110km、インスブルックから40kmほどのこの町は
その町並みの美しさから、かのゲーテが「生きた絵本」と称したほど。




そしてもう一つ、ミッテンヴァルトはヴァイオリン生産地としても名高い。
町のいたるところにヴァイオリンの姿を見ることができる。




今日はそんな隠れた名所ミッテンヴァルトに、帰国前日ながら
バイエルンチケットの恩恵に与かり、駆け足で行ってまいりました。


ミッテンヴァルトへはミュンヘンからRBで一本、
またはガルミシュ・パルテンキルヒェン乗換で2時間弱。
オーストリアとの国境ぎりぎりにある、アルプスの町の一つです。

RBに乗っている最中から、景色は既に山、山、山!


ちなみに、近くの山が良いハイキング・サイクリングコースのようで
9時半発にも拘わらず、それっぽい荷物を抱えた人で電車は満員でした。


ミッテンヴァルトの駅に着くと、まず最初の写真スポット。
駅の背景にそびえたつアルプスの山々。圧巻!




山を背に伸びる道を進むと、町の中心部に辿りつくのですが、
もう既に建物がかわいすぎてお腹いっぱい。

全部を載せることはできないので、主要観光スポットを中心に紹介したいと思います。



・聖ペトロ・聖パウロ教会(St. Peter und Paul Kirche)
バーンホフ通りからホッホ通りへと入ると、
この町のシンボルである聖ペトロ・聖パウロ教会が見えてきます。
 
18世紀に建てられたバロック形式の教会の内部は荘厳の一言。

教会の前には、この町にヴァイオリンをもたらしたマティアス・クロッツの像。
ヴァイオリンを作っていますね。



・ヴァイオリン博物館(Geigenbaumuseum)
教会の横の道に入ると、これまた綺麗なフレスコ画の描かれた建物の並ぶ一角が。


このうちの一つがヴァイオリン博物館です。


受付のお兄さん、私がドイツ語で答えると南部訛りでめっちゃくちゃフレンドリーに
とにかく身振り手振りが多いのはイタリアの影響でも受けているのだろうか。
そういえばVilsで会った方々もrの発音が少し巻き舌だったな。

中は2階建ての博物館で、ミッテンヴァルトのヴァイオリン製作の歴史から
珍しい楽器の展示まで、ヴァイオリン奏者でもそうでなくても興味深いラインナップ。


 初めて見る形。

ちなみに、入場料のレシートにあるカフェの無料コーヒー券がついていたのですが
生憎そのカフェは今日おやすみでした。


・オーバーマルクト(Obermarkt)

おそらく一番活気があり、かつ写真の撮り甲斐のあるスポット。
教会から博物館とは反対方向に伸びる道にはとってもかわいらしいフレスコ画の壁
そしてレストラン・お土産屋さんが軒を連ねます。


ところでこの道、こんな水路があるのですが、



実は飲めます!

これは99%、アルプスの天然水に違いない!!!




3,4か所、このような蛇口が建てられているのですが
それを使わず、水路に直接頭を突っ込んで顔を洗っている猛者もいました。

TOKYOという大都会育ちの私には信じられない光景…



私もしっかりいただいてきました。




・その他

オーバーマルクトの裏に位置するIm Griesには、有名なヴァイオリンのモニュメント。



別にミッテンヴァルトの名物ではないのですが
ドイツへ来てずっと食べてみたかったスパゲティアイス、
最終日にしてようやく念願かなったので…
味は普通の超甘いアイスです。


私は下戸なので今回は飲まなかったのですが、ミッテンヴァルトはビールでも有名です。
申し訳程度に駅で瓶ビールを買って帰りましたが、飲みやすくて下戸にも優しい味でした!




ミッテンヴァルトは名所だけでなく、とにかく町全体がかわいくて仕方がない。
私の中では、ローテンブルクの5倍くらいのかわいさですね。

日帰りで簡単に行けるので、もしミュンヘンに滞在する機会があったら
是非一度訪れてみることをおすすめします!



明日はいよいよ帰国!
部屋の片づけがまだ終わりません!



よろしければ、ランキングぽちっとお願いします。ブログランキング・にほんブログ村へ

拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

【留学ご経験者様へ】インタビュー記事へのご協力をお願いいたします!_みお様

みお様

はじめまして、株式会社ベーシックの吉村と申します。
突然ご連絡をいたしまして、申し訳ございません。

弊社では「留学くらべ~る」というサイトを運営しております。
当サイトでは、留学やワーキングホリデーに関する情報を掲載しており、この度、留学に関するインタビューのご協力をお願いしたく、ご連絡をいたしました。

インタビューの概要といたしましては、下記となります。
恐れ入りますが、ご一読くださいますと幸いです。

=================================================
「留学中/経験者 インタビュー」 
資料: https://goo.gl/9DSBfy
=================================================
◆インタビュー対象者: 海外留学中もしくはご経験者の方
◆インタビュー形式: メールインタビュー形式(約10項目前後の質問)
◆掲載場所: 「留学くらべ~る」
 https://ryugaku.kuraveil.jp/
 ※インタビュー記事に、ご協力者様のブログ紹介と、ブログへのリンクを設置いたします
◆ご協力いただきたい事
 ・インタビューご協力者様が写った 留学時代のお写真のご提供
 ・インタビュー記事に関して、 ご自身のFacebookやTwitterアカウントでのシェア
◆インタビュー記事と写真のご提出期限:約1週間
  ※可能な限り調整いたします。

=================================================

もし、ご興味をお持ちいただけるようでしたら、以下連絡先まで、メールにてご連絡くださいますよう、お願いいたします。

======================
↓インタビューご連絡先↓

(株)ベーシック コンテンツ運営事務局
pj50@basicinc.jp

======================

ぜひ前向きにご検討くださいますと幸いです。
何かご不明な点等ございましたら、お気軽にご連絡ください。

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
株式会社ベーシック 吉村

プロフィール

HN:
みお
性別:
女性

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

アーカイブ

リンク


ランキング参加してます
ブログランキング・にほんブログ村へ


P R